一 帝人株式会社 「個人情報の取り扱い」に準じる。
二 帝人株式会社又は帝人グループ又はとあるのを「公益財団法人帝人奨学会」(以下「財団」という)に読み替える。
三 帝人グループ又は会社又は当社とあるのを「財団」に読み替える。
四 社員とあるのを、「職員」に読み替える。
個人情報の取り扱い
この画面は、個人情報保護法の規定に従い、帝人株式会社および帝人グループ関係各社(以下、総称して「当社」といいます)が入手する「個人情報」の入手目的、取り扱い等に関してご説明するものです。
ここでいう「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、電話番号、住所、勤務先、クレジット番号、銀行口座番号等により特定の個人を識別することができるもの、他の情報との照合が容易にでき、それにより特定の個人を識別することができるものを意味します。なお、死亡した個人の情報であっても、生存する遺族との関係において個人情報となるものも含みます。
- 1. 個人情報に対する当社の基本的姿勢
当社は、個人情報保護法の趣旨を尊重し、「帝人グループ プライバシーポリシー」「帝人グループ 個人情報保護規程」「帝人グループ 個人情報保護ガイドライン」を定め、遵守致します。 - 2. 当社が保有する個人情報
各事業グループおよびグループ会社お客様窓口・広報担当窓口、各事業所担当窓口等のご利用者の方々に関する個人情報
株主の方々に関する個人情報
採用応募者の方々に関する個人情報
近隣関係者、任意団体その他関係者の方々に関する個人情報
役員、従業員、従業員のご家族、退職者の方々に関する個人情報
- 3. 当社が保有する個人情報の利用目的
各事業グループおよびグループ会社お客様窓口・広報担当窓口、各事業所担当窓口等のご利用者の方々に関する個人情報の利用目的- ・ご相談、ご連絡の内容の検討、調査および対応
- ・製品の製造者、販売者、医療関係者等への連絡・提供
- ・官公庁への届け出・報告
- ・商法に定められた義務の履行および株主権利のご行使への対応
- ・事業報告書その他の配布物の送付
- ・採否の検討および決定
- ・渉外に関連する連絡、相談、検討、折衝、情報提供、配布物等の授受および対応
- ・協同作業の運営およびそれに伴う連絡、相談、検討、情報提供および配布物等の授受
- ・業務上の連絡、勤怠管理、給与の支払い、経費の清算、人員の適正配置、人事評価、能力開発、福利厚生、安全衛生等の労務管理その他労働関係法令、税関係法令および社会福祉関係法令に定められた義務の履行
- ・社内規程に定められた各種手続の受理、履行および管理
- ・健康保険組合・企業年金基金等の福利厚生関係およびグループ会社等への連絡、社内報等配布物の送付、非常時の連絡、OB会等親睦活動における連絡・配布物の送付
- 4. 当社が保有する個人情報の第三者への提供
当社が保有する個人情報については、第7項に記載したグループ会社・関係会社と共同利用致します。 - 5. 当社が保有する個人情報の保護対策
当社の従業者に対して、個人情報保護のための教育を定期的に行い、お客様の個人情報を厳重に管理致します。
当社が保有するデータベースシステムについては、「帝人グループ 個人情報保護ガイドライン」に従い、必要なセキュリティ対策を講じます。 - 6. 当社が保有する個人情報処理の外部委託
当社は保有する個人情報の処理について外部委託するときは、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。 - 7. 当社が保有する個人情報の共同利用
当社および帝人グループでは、総合的なサービスを提供するために、「帝人グループ プライバシーポリシー」に基づき、利用目的の範囲内で個人情報を共同利用致します。 - 8. 個人情報の削除・消去
必要が無くなった個人情報については、事前・事後の承諾を得ることなく、削除・消去致します。
なお、当財団が保有している個人情報に関するお問い合わせは下記までお願い致します。
■公益財団法人帝人奨学会事務局
電話 : 03-3506-4424
FAX : 03-3506-4499