サステナビリティ
ESH会計
帝人グループでは、国内外のグループ会社のESHに関わる投資、費用、効果を算定しています。環境に関わる投資と費用、効果は、環境省が発行している「環境会計ガイドライン」の集計項目を参考に、環境保全や省エネルギー、省資源・リサイクルなどに関わる内容を集計するとともに、環境保全に加えて安全・防災、健康に関わる投資額、費用額も算定しています。
- *集計範囲は、ESH報告データの報告対象範囲参照
環境保全、安全・防災、健康に関わる投資額の推移
環境保全、安全・防災、健康に関わる費用額の推移
2023年度 帝人グループ 環境保全、安全・防災、健康コストの内訳
項目 | 主な取り組みの内容 | 投資額 | 費用額 | 金額効果* | 物量効果 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
環境保全 | 事業エリア内コスト | 公害防止コスト | 公害(大気・水質、土壌・地下水汚染、騒音、悪臭など)の防止、化学物質の環境排出量削減対策など | 5.4 | 22.3 | 0.0 |
|
地球環境保全コスト | 地球温暖化防止および省エネルギー対策など | 2.9 | 7.5 | 0.6 |
|
||
資源循環コスト | リサイクル推進など廃棄物の有効活用対策、溶剤回収対策など | 0.1 | 16.4 | 3.2 |
|
||
製品サービスコスト | 使用済製品のリサイクル推進に必要な対策など | 0.0 | 1.6 | 1.0 | – | ||
管理活動コスト | 環境マネジメントシステムの構築・維持、管理スタッフコストなど | – | 4.0 | – | – | ||
研究・開発コスト | 環境負荷改善に関する技術・製品の研究・開発 | 4.6 | 28.6 | – | – | ||
社会活動コスト | 情報提供のための展示会開催、SOx賦課金、環境関連協会費など | – | 3.3 | – | – | ||
環境損傷対応コスト | 過去の汚染(土壌・地下水など)に関する調査・対策に必要な費用など | – | 0.4 | – |
|
||
計 | 13.0 | 84.1 | 4.8 |
項目 | 主な取り組みの内容 | 投資額 | 費用額 | 物量効果 |
---|---|---|---|---|
労働安全対策コスト | 労働安全確保のための対策 | 13.0 | 4.1 |
|
作業環境対策コスト | 換気、照明、環境測定など作業環境の維持・改善対策 | 4.6 | 1.6 | – |
健康対策コスト | 健康診断など健康の維持・増進対策 | 1.3 | 4.2 | – |
防災対策コスト | 建物の耐震調査、防消火システムの維持・向上などの対策 | 5.1 | 5.3 | – |
管理活動コスト | 労働安全マネジメントシステムの構築・維持、スタッフコスト、安全損失コストなど | - | 7.6 | – |
計 | 24.0 | 22.8 | – |
- *金額効果:実質的に効果のあったもののみ計上