サステナビリティ

マネジメント体制と推進活動

帝人グループにとっての機会とリスクを整理し、持続可能な経営基盤を確立してサステナビリティの取り組みを推進しています。

マネジメント体制

サステナビリティに関する活動の責任者として、人事・総務/サステナビリティ管掌(CHRO)を定め、取締役会の指示・監督のもと、事業と一体化したサステナビリティの取り組みを推進しています。サステナビリティに関する方針や重要課題は、取締役会における決議事項であり、それらの方針に沿ったサステナビリティの取り組みは、執行側で管理指標も設定して進め、その対応状況については、適宜、CEOまたはCHROから取締役会に報告され議論を行っています。なお、サステナビリティに関するリスクについては、トータル・リスクマネジメント(TRM)のグループ重大リスクと位置づけ、TRM体制のもとで管理しています。

推進活動

持続可能な社会の実現に向け、帝人グループにとっての機会とリスクを整理し、持続可能な経営基盤を確立してサステナビリティの取り組みを推進しています。サステナビリティの取り組みをグループ全体で統合的、効率的に進めるため、人事・総務/サステナビリティ管掌のもと、重要なサステナビリティに関する課題ごとに主管部署・担当組織を定め、中長期および単年度の計画(Plan)を立てることで、実行(Do)、評価(Check)、改善(Action)のPDCAサイクルを回し、継続的な改善・向上を図っています。

サステナビリティの取り組みに関するPDCA

CSR活動のPDCA

人事・総務/サステナビリティ管掌レビューの実施

帝人グループにおけるサステナビリティの取り組みについて、年1回、人事・総務/サステナビリティ管掌によるレビューを実施し、各事業およびグループ会社のサステナビリティに関する重要課題への対応状況とともに、重大な法令違反および事件・事故の有無を確認しています。

サステナビリティの社内浸透

行動規範ビデオ

帝人グループおよびその役員・社員は、行動規範を全世界で共有しています。社員一人ひとりが行動規範への理解を深め、日常の行動、態度に浸透させるため、教育用コンテンツのビデオを作成し、帝人グループが展開する全地域・国の言語による字幕を付けて、全グループ会社に発信しています。

ダイバーシティ意識啓発冊子「together」

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンは経営戦略の一つとして推進しており、従業員へのダイバーシティ意識啓発のため、2002年から冊子「together」を毎年発行しています。

「帝人グループとSDGs」解説書

従業員への啓発活動として、SDGsの理解をより深めてもらうため、解説書「帝人グループとSDGs」を制作しました。帝人グループの目指す姿と重要課題や具体的な取り組みを紹介しています。